周南萌えサミット2016
MOVIX周南ブースではアニメに関連する各種映画作品の宣伝を行います!みんなチェックしてみてね!!
2016年8月20日(土)公開 「青空エール」

青空エール

(C)2016 映画「青空エール」製作委員会 (C)河原和音/集英社

「君に届け」「ストロボ・エッジ」「アオハライド」など、数々の大人気漫画を生み出している連載誌「別冊マーガレット」。その中でもこれまで「高校デビュー」「俺物語!!」などの傑作を生み出してきたヒットメーカー・河原和音の代表作「青空エール」は、2008年の連載開始当初から≪高校生活やりなおしたい・・≫≪涙でページがめくれない・・≫と読者の心をつかみ続け累計発行部数340万部を突破。2015年に堂々のフィナーレを迎え、今まさに“青空ロス”を嘆くファンがいるほどの青春マンガの大本命が、2016年夏、実写映画として届きます。

「青空エール」公式サイトはコチラ! http://www.aozorayell-movie.jp/
2016年8月26日(金)公開 「君の名は。」

君の名は。

(C)2016「君の名は。」製作委員会

『秒速5センチメートル』(07年)、『言の葉の庭』(13年)など意欲的な作品を数多く作り出してきた気鋭のアニメーション映画監督・新海誠。
精緻な風景描写とすれ違う男女の物語を、美しい色彩と繊細な言葉によって紡ぎ出す“新海ワールド”は、世代や業界、国内外を問わず人々に大きな刺激と影響をおよぼしてきた。
新海誠監督の待望の新作となる『君の名は。』は、夢の中で“入れ替わる”少年と少女の恋と奇跡の物語。世界の違う二人の隔たりと繋がりから生まれる「距離」のドラマを圧倒的な映像美とスケールで描き出す。作画監督を務めるのは『千と千尋の神隠し』(01年)など数多くのスタジオジブリ作品を手掛けた、アニメーション界のレジェンド、安藤雅司。また、『心が叫びたがってるんだ。』(15年)などで新時代を代表するアニメーターとなった田中将賀をキャラクターデザインに迎えるなど、日本最高峰のスタッフがスタジオに集結した。そして、主題歌を含む音楽は、その唯一無二の世界観と旋律で熱狂的な支持を集めるロックバンド・RADWIMPSが担当する。
声の出演として、三葉が夢の中で見た男の子・瀧役に同世代の中でひときわ異彩を放つ演技派俳優、神木隆之介。また、自らの運命に翻弄されていくヒロイン・三葉役を、オーディションでその役を射止めた上白石萌音。更には長澤まさみ、市原悦子ほかアニメーションと実写の垣根を越えたまさに豪華キャスティングが実現した。
誰もが経験したことのない、アニメーションの新領域。新たな“不朽の名作”が誕生する!

「君の名は。」公式サイトはコチラ! http://www.kiminona.com/index.html
2016年9月10日(土)公開 「四月は君の嘘」

四月は君の嘘

(C)2016映画『四月は君の嘘』製作委員会 (C)新川直司/講談社

2011年5月から2015年3月にかけて月刊少年マガジン(講談社)で連載され、全11巻で累計発行部数400万部突破(2016年4月現在)、第37回講談社漫画賞受賞、フジテレビ深夜アニメ枠「ノイタミナ」でアニメ化(2014年10月〜2015年3月放送)と話題を呼んだ新川直司による漫画「四月は君の嘘」の実写映画化が決定致しました!
広瀬すず 山崎賢人 W出演!
さらに石井杏奈、中川大志と最高にフレッシュな4人の共演が実現!!
今をときめく若手俳優たちが織り成す青春×音楽×ラブストーリー『四月は君の嘘』
2016年、新たな青春恋愛映画の誕生に、是非、ご期待ください!

「四月は君の嘘」公式サイトはコチラ! http://www.kimiuso-movie.jp/
2016年9月17日(土)公開 「聲の形」

聲の形

(C) 大今良時・講談社/映画聲の形製作委員会

伝えたい“こえ”がある。聞きたい“こえ”がある。
「週刊少年マガジン」に連載され、数々の賞に輝いた、大今良時の漫画「聲の形」。
このベストセラーコミックが、日本アカデミー賞 優秀賞を獲得した『映画 けいおん!』(11年)など、多くの作品を輩出し続けている京都アニメーションにより新たにアニメーション映画として生まれ変わります。
監督はTVアニメ「けいおん!」で初監督を務め、『たまこラブストーリー』(14年)にて文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門新人賞を獲得した、京都アニメーションに所属する山田尚子。
脚本には「ガールズ&パンツァー」など大ヒットシリーズを手掛ける吉田玲子を迎え、『映画 けいおん!』『たまこラブストーリー』以来のコラボレーションが実現。
キャラクターデザインを務めるのは、「氷菓」(12年)、TVシリーズ「Free!」(13年、14年)、『映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-』(15年)を手掛けた京都アニメーション所属の、西屋太志。
痛みから温かさが生まれ、心に刺さる感動を、美麗な映像と共にお届けします。

「聲の形」公式サイトはコチラ! http://koenokatachi-movie.com
2016年10月22日(土)公開 シネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎K ワンピース』


シネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎K ワンピース』

1997年7月「週刊少年ジャンプ」に連載を開始し、壮大な世界観と緻密なストーリー展開によって、またたく間に国民的人気を博したマンガ「ONE PIECE」。
そして次世代を担う花形歌舞伎俳優の一人であり、伯父の三代目市川猿之助(現猿翁)が創出した「スーパー歌舞伎」の精神を受け継ぎ、「スーパー歌舞伎K(セカンド)」を生み出した四代目市川猿之助。
この「ONE PIECE」の世界と「スーパー歌舞伎K」が融合を果たした“奇跡の舞台”それがスーパー歌舞伎K『ワンピース』!

「シネマ歌舞伎『スーパー歌舞伎K ワンピース』」公式サイトはコチラ! http://www.shochiku.co.jp/cinemakabuki/onepiece/
2016年10月29日(土)公開  「映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!」

映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!

(C)2016 映画魔法つかいプリキュア!製作委員会

この秋、モフルンがプリキュアに!
わたし、朝日奈みらい!みんな、“願いの石”って知ってる?どんな願いも叶えてくれるすっごい石なの!今日はその復活をお祝いする、100年に一度の大魔法フェスティバル♪リコもはーちゃんも一緒に“願いの石”にお願いごとをしたんだけど、なんと石のちからに選ばれたのはモフルンだったの!ほんとワクワクもんだぁ!!なのに…とつぜんあらわれた謎のクマ・ダークマターに、モフルンが連れさられてしまったの!!モフルンは絶対に助けてみせる!離ればなれになっても、みんなの願いが奇跡をおこすよ!!と思ったら、え〜〜〜!!モフルンがプリキュアになっちゃった〜!?

「映画魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン! 」公式サイトはコチラ! http://www.precure-movie.com/
2016年12月17日(土)公開  「映画 妖怪ウォッチ空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!」



映画 妖怪ウォッチ空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!

(C)LEVEL-5/映画『妖怪ウォッチ』プロジェクト 2016

今回の映画はアニメと実写を行ったり来たりする常識外れの展開!
予想をはるかに超える刺激・衝撃・妖怪活劇!
ダブルの世界で描かれる、ありえニャイ大冒険!がはじまるニャン!
さくらニュータウンに突如現れた空飛ぶ巨大クジラ。
「ホゲェー!」と響き渡る鳴き声と共にケータや妖怪たちに訪れた変化とは・・・
ケータ「これがオレ!?」
引っ張ると痛い髪、手にはしわ、それから・・・肌には毛穴まで!
ニャンと!突如訪れたのは、実写の世界!!!!ジバニャンたちも大混乱!
ケータ達はアニメと実写の世界を行ったり来たりしながら原因を探ることに−。

「映画 妖怪ウォッチ空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン! 」公式サイトはコチラ! http://www.eiga-yokai.jp/info/index.php
萌えサミット実行委員会
〒744-0008 山口県下松市新川2-14-24 日本海装(株)
Tel 090-4898-5796(担当/大庭)